 |
|
加入者の個人情報(特定の個人を識別できる情報)について、以下の方針で取り扱います。 |
|
1. |
個人情報の保護に関して個人情報保護法及び関係する法令等を遵守し、「企業年金等に関する個人情報の取扱い準則」に基づき「個人情報保護管理規程」を制定します。 |
|
2. |
個人情報に関する個人の権利を尊重し、自己の個人情報に対する問い合わせ並びに開示、訂正、削除、利用停止を求められたときは、厚生年金保険法等の法令並びに個人情報保護管理規程等に従い対応します。(表1参照) |
|
3. |
次のような適正な管理を行うことで、常に個人情報の保護に努めます。 |
|
(1) |
個人データ管理責任者の選任による責任の所在の明確化 |
(2) |
個人情報の漏えい、破壊、紛失、改ざん,誤用等を防止するための適切な安全管理の実施 |
(3) |
個人情報の保護に関しての職員教育の徹底 |
|
4. |
個人情報を収集するにあたり、法令等で収集が義務付けられている場合を除き、加入者等に収集目的を明らかにします。収集した個人情報は、利用目的、内容を開示し、その範囲内のみで使用します。(表2参照) |
|
5. |
利用目的遂行のため業務を外部に委託する場合を除き、本人の同意を得ずに第三者に提供はいたしません。ただし次の各号に該当する場合は、本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供することがあります。 |
|
(1) |
法令等の定めに基づく場合 |
(2) |
人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合 |
(3) |
公衆衛生の向上又は児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合 |
(4) |
国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合 |
|
6. |
利用目的の遂行のため業務を外部に委託する場合、個人情報の取扱いに関する委託先の適正な管理及び監督を行います。 |
|
7. |
個人情報保護に関する規程等は法令等の制定改廃や情勢の変化により、適宜変更します。 |
|